MAKE YOU SMILE

私たちは、食の総合企業として国内外で700店舗達成を目指しています。
2023年12月には東京証券取引所スタンダード市場に上場しました。今後も知名度と社会的信用度を高め、従業員にとってもお客様にとってもより良い会社となるために、企業としての成長を加速させていきます。
魁力屋の仕事


あなたに合った
働き方ができるのが
魁力屋で働く魅力!

DAY.01
子育てスタッフ1日の流れ
-
09:00
保育園にお子さまを預け出勤
-
09:45
店に到着、制服に着替え
-
10:00
パート勤務スタート
-
14:00
勤務終了、お子さまのお迎え前に割引価格で食べられるまかないでランチ
ONE POINT
パートさんやアルバイトさんも
気軽に有給が取れる環境が整っています

DAY.02
学生スタッフ1日の流れ
-
17:30
授業終了
-
17:45
店に到着!制服に着替え
-
18:00
バイト勤務スタート
-
22:00
勤務終了、おいしいまかないのラーメンを食べて帰宅
ONE POINT
ランキング1位にも輝いたおいしいラーメンが
まかない割引で食べられる!
CAREER PATH
魁力屋
キャリアパス制度
魁力屋には、パート・アルバイトの教育を目的としたキャリアパス制度があります。パート・アルバイトスタッフには5段階のランクがあります。本人の自己評価と店長評価を行い、フィードバック面談を行うことでランクや給与の見直しを行っています。また、面談の際には次のステップアップのための計画と目標を、本人と店長で決めています。ランクの定義と役割がしっかり定められているので、年齢、性別、経験など、スタッフそれぞれの背景にかかわらず、無理なく一歩ずつ成長を実感することができます!

WELCOME!!
復帰大歓迎!
また一緒に働きませんか?
「一度、辞めたけどまた魁力屋で働くのって平気かな?」と思っている方も安心してください。
私たちは、あなたの気持ちを大切に「おかえりなさい」の気持ちと「ありがとう」の言葉でお迎えします。
気心の知れた同僚、新しい仲間、元気いっぱいに働いていた懐かしい職場が、
あなたの帰りを心待ちにしています。もう一度、笑顔と情熱いっぱいに、魁力屋で一緒に働きましょう!
INTERVIEW
スタッフインタビュー

INTERVIEW.01
フレッシュな気持ちで
励めるお仕事!
魁力屋は、私にとって初めてのアルバイトです。一度、食べに来たとき、元気いっぱいに働くスタッフを見て、「アルバイトするなら魁力屋がいいな」って思いが湧きました。
働くにあたり、なにもかもが初めて。タイムカードを押すのも初!レジに触れるのも初!最初の頃は、「いらっしゃいませ」の挨拶も張りのある声が出せず、ちょっぴり震え声でした(笑)。それでも「がんばって」とみんなに励まされながら、慣れていきました。みんなの優しさに助けられましたね。
私は、主に接客を担当していますが、出勤メンバーによって、その日の持ち場が変わります。まんべんなくホールやキッチン業務を経験できるのが楽しいですね。おいしいまかないも食べれるので毎回、出勤が楽しみ(笑)。
今後は、より細かな気配りができるようになりたいです。お客様が「すいませーん」って呼ぶ前に、サッと伺えるようになりたいなって。長くやってる方は、別の作業をしながらも瞬時にお客様のお困りごとに気がついてサポートされているので。これには毎回、ビックリさせられますね。様々な驚きと発見をしながら、これからも元気よく働きたいです。

INTERVIEW.02
学生時代の友達とは違った
絆があるんです!
今までに経験したアルバイトは、全て飲食業。活気があって、忙しさを楽しみながら働くのが好きなんです。ラーメン屋さんは、魁力屋が初めて。入社当初から、みんなが壁を作らずに接してくれたので、すぐに仲良くなれました。スタッフ同士の一体感もあるので、お仕事のやり取りもスムーズですね。お客様から「ありがとう」と言ってもらえたり、接客を褒めてくださる方もいて、やる気に繋がります。
働くうちに自分の仕事観を見つめ直すこともできました。作業効率だけでなく、次に繋がる作業の進め方を覚えたり。「気持ちに余裕を持ってお仕事することも大切だな」って学べました。出勤するたび、いろんな面で勉強させてもらっています。社員さんに人生相談に乗ってもらうことも多いですし。
魁力屋は、自分が住むエリアで時給がすごく高いんです。残業代・深夜手当もしっかり付くので、週末しか出られない時は嬉しい限りですね。 今、目標にしてる先輩がいるんです。その先輩のように「忙しいけど、Bさんがいれば大丈夫!」と頼りにされるスタッフをめざして、がんばります。

INTERVIEW.03
一体感を持って働ける。
アツく、元気な職場です。
大学への進学を機に、いまの地域に引っ越してきました。高校とは違い、アルバイトできる職種や時間帯も増えたので、興味のあった飲食店で働こうと探していました。そんなとき、引っ越して間もないながら、何度も足を運んでいた魁力屋が思い浮かびました。元気のいい接客が、すごく印象的だったんです。
初めて出勤したとき、明るく和気あいあいとした職場の雰囲気にビックリしました。僕の場合、ラーメン屋さんといえば、「ゴリゴリの体育会系」のイメージだったんです。「仕事は、見て覚えろ!」といった重い空気感。ですから、和やかな空気にホッと胸をなでおろしましたよ(笑)。みんな、すごく受け入れてくれて、いままでのアルバイトと比べて優しい。分からないことも聞きやすく、早い段階で仕事を覚えることができました。
僕は、ホールを担当しているので、「元気よく笑顔の接客」を心がけています。それは僕が魁力屋で働こうと思ったきっかけでもあります。ホールは、お客様との繋がりを直に感じられるのが楽しいです。自分は、調理はしていませんが「おいしいね、また来るよ」と褒めていただけると我がことのように嬉しいですね。働くにつれて、どんどん一体感が生まれる職場だと思います。これからも、魁力屋の一員として、お客様に満足していただけるよう頑張りたいです。
※掲載の人物画像はイメージであり、実在の人物とは関係ありません。